往時宇宙飛翔物体 システム機械設計屋の彼是

往時宇宙飛翔物体 システム機械設計屋の彼是 宇宙blog

人工衛星の設計・製造・管理をしていた宇宙のシステム・機械設計者が人工衛星の機械システムや宇宙ブログ的なこと、そして、横道に反れたことを覚え書き程度に残していく設計技術者や管理者、営業向けブログ

2022-01-01から1ヶ月間の記事一覧

あっさり解ける!転倒角の計算方法【機械設計者向け】

転倒角を計算しよう 最初に言います。転倒角には総重量は関係ありません。 転倒角は地面や床に置いたときに何度傾ければ倒れるかを計算したものです。 床と固定していれば転倒角の計算は必要なく、固定している素材(ネジや接着剤)の強度に依存していきます…

人工衛星が何の役に立っているのでしょうか?宇宙技術のスピンオフ【基礎から知りたい】

人工衛星は何に役立てられているのだろうか? 人工衛星って何なのか? 今回は初心に立ち返り、改めて人工衛星について解説します。 目次 めっちゃ高いところにある人工物、それが人工衛星 身近な人工衛星 人工衛星が止まったらどうなるでしょうか? 参考資料…

金属3Dプリンタで使える部品とロケット【機械設計者向け】

今回は金属3Dプリンタにより製造する部品を使用するうえでの考え方をまとめました。 目次 金属3Dプリンタで許容できないもの それでも金属3Dプリンタ自体の製造公差が発生します。 ロケットと金属3Dプリンタ 3Dプリンタで推進薬タンクを製造する 参考文献 金…

たまに出る宇宙業界用語「高精密度測位補正技術(MADOCA-ppp)」について

測位システムの高精密度測位補正技術(MADOCA-ppp)を知ろう GPSというと、現在の自分の位置を知る測位システムとして知られています。 ただし、地理情報システム(GIS:Geographic Information System)に関わる人や人工衛星に関わる一部の人はGNSS(Global…

【NASAの教訓】『アポロ13』のフライトディレクター:ジーン・クランツの残した10か条

アポロ計画とジーン・クランツ credit:NASA OFFICIAL EMBLEM - APOLLO 11 - FIRST (1st) SCHEDULED LUNAR LANDING MISSION https://images.nasa.gov/details-S69-34875 1995年に公開された映画「アポロ13」は、1970年に実際にアポロ13号で起きた実話をもとに…